- 2019.01.18 Friday
- 13:17
自家栽培!
店頭のオリーブの実が熟してきました!
リノアス八尾店です。
美味しそうに熟したオリーブの実。
せっかくなら食べてみたいですよね?
育て方は知っていても食べ方までは知らなかったな…
ということで調べてみました!
まずは渋みを抜きましょう!
生のオリーブの実は渋みが強すぎて食べられた物ではないそうです。
っといっても渋みを抜くにも様々な方法があります。
驚いたのは日本酒を使う方法!
黒く熟した実を半月ほど日本酒に浸しておくだけで、
オリーブの風味の移ったお酒が出来上がります。
実は美味しくないようですが…
オリーブの色素が移って日本酒が鮮やかな赤色に染まる!
オリーブ風味の赤色のお酒…少し飲んでみたい気もしますね♪
そして…
料理に使えると言えば、こちらの月桂樹!
屋外で育てるイメージが強いですが、こちらの品種は
キッチンでも育てられるように室内用に改良されたもの。
和名は月桂樹ですが、フランス語で「ローリエ」です。
カレーなどの煮込み料理でお肉の臭み消しに使われますね!
料理に使う際には、収穫した葉を風通しのよい日陰で
しっかり乾燥させてから使用してください。
自宅で育てた植物を使って料理を作る。
なんだかすごくお洒落です!!
自分で育てた植物を使ってると思うと、いつもの料理が
何倍にも美味しく感じられそうです。
寒くてお出かけが億劫になる季節は、お家でこんな
贅沢な時間を過ごしてみるのもいいですね!